スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年08月31日

皆様へ☆

なかなか、更新できず・・・。

本当の事をいうと、
すでに、ネタ切れ(笑)

早すぎッ。

色々いって、
ブログネタに出来たらなぁ。。

更新していないのに、沢山来ていただきありがとうございます♪  


Posted by ♪RYOUママ♪ at 20:03Comments(0)その他

2010年08月15日

日平温泉 『きんこんかん』

結構、衝撃を受けた温泉☆
日平温泉『きんこんかん』。

山川温泉の近くにあります。

ふら~っと温泉を探していて、たまたま
目についた場所。
『きんこんかん』。

おっかなビックリ入りました。。

こ~んな感じ。



かなり手作り感満載です♪




雄大な自然に囲まれて☆




湯の花も浮いていて、しろ~く見えます☆




壁の文字が気になったり




壁の不思議な絵が気になったり♪


楽しか所でした。


お値段は、大人¥500.子ども¥250。

家族風呂となってます☆

結構時間も適当で、
『1時間くらいでお願いしま~す』
と言われました。

シャワーのお湯が出なかったのが、
少し残念ですが。。

温泉のお湯は、最高でしたッ。

ちなみに、
泉質は、『単純温泉』。

泉質は同じでも、
場所によって、
何だか、変わる感じがするんですよねェ。。
ここもトロトロ湯でした。

HPはここ↓↓↓↓↓
http://www.wplan.co.jp/kinkonkan1.htm

貸別荘もやってるみたいなので、
避暑地として、素敵な所かも☆

山の中にありますが、
よかったら、ぜひ行ってみてくださ~い!!!  


Posted by ♪RYOUママ♪ at 22:00Comments(0)温泉♪

2010年08月15日

黒川温泉 ふじ屋☆

だ~い好きな黒川温泉。

日帰り温泉にて、色々入りましたがハート

最近、お気に入りの

『ふじ屋』さん↓↓↓↓↓
http://www.ryokan-fujiya.jp/

宿は、レトロ風でございます。

露天風呂はないのだけれど、
半露天になっていて、隙間から外が見えますキラキラ

泉質は・・・温泉
硫化水素泉・緊張性氏張高温泉。

特徴は・・・やわらかい湯は、白くなったり、茶色っぽくなったり気温や水の温度等で色が変化します。

だそうです♪

私の入った感覚としては、すこーし硫黄の匂いがして、
それで、勿論トロトロしてました。

ちなみに、小さな可愛らしいサウナもついてますハート

黒川温泉の料金は、¥500。

ご存じかと思いますが、手形(¥1200)があれば、3カ所入る事が出来ます♪
半年間有効だそうですよ☆

まだまだ行った事のないお宿もあるので、
ドンドン行ってみたいと思います☆

*写真がなくて、すみません・・・。  


Posted by ♪RYOUママ♪ at 21:39Comments(0)温泉♪

2010年08月14日

私の癒し。

自然大好き人間。

山が好き。

海が好き。

木が好き。

花が好き。

etc........

私が生きてきた中で、
最大に綺麗だった海。



これ、日本ですよ。。皆様。



本当に透明。

エメラルドブルーを超えて、
ゼリー色。

もしよかったら。。
是非、行ってみて下さい。

究極の癒しです。


☆沖縄・久米島・はての浜より☆

  
タグ :沖縄


Posted by ♪RYOUママ♪ at 10:45Comments(2)自然♪

2010年08月14日

モンシュシュ 『堂島ロール』

あのねのね。

今まで、怠けに怠けてきて、
連投、連投、連投・・・の
今日の記事。

もしよかったら、読んでみて下さいな。。

最近、大都市東京で流行りといわれている、
テレビでもよく取り上げられている、

『堂島ロールハート

たまたま、大阪に行く機会があったので、

勿論!!

行きましたよッ。

『モンシュシュ 本店』 へ。

めちゃくちゃ並んで、
買いましたハート



噂の堂島ロール♪

食べると・・・

外はフワ~~~~と軽~い触感ハート

クリームもフワ~~~なんです。
全く重すぎず、
二人でペロッといただけました。
いただきました。

もし、大阪や東京に行く機会があれば、
食べてみて下さい♪

本当におすすめです!!

どうやら、通販でも買えるらしいですが・・・  


Posted by ♪RYOUママ♪ at 01:30Comments(0)デザート♪

2010年08月14日

『元気を出したい時に!!!』 ☆焼き肉 千盛☆

ラブ本当に美味しい焼き肉屋さんハート

焼き肉千盛↓↓↓↓↓

http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0007470135/

お値段は少~し高めですがえーっと…
それを払ってもいいと思う程のハート
お・い・し・さハート

ここでは、オーナーさんが厳選した
和牛『和王や宮崎牛、佐賀牛』etcがいただけます



この霜の降り方。

半端ないっス・・・!!

ほとんど噛まなくてもOKな柔らかお肉ハート

最高でございますよ。

もしよければ、是非是非。

ちなみに、千盛コースを頼んで、一人¥5000という所....でしょうか。。

あっ、3人以上くらいでかな。。

もしよかったら、本当に美味しいので、
食べにいってみて感想をお聞かせ下さい☆



  
タグ :焼き肉千盛


Posted by ♪RYOUママ♪ at 01:23Comments(0)カフェ以外のお店。

2010年08月14日

七水木温泉♪ 月ノホタル☆

大好きな七水木温泉音符

その中でも、湯~庵と同様よく行く所。

それが温泉

『月ノホタル月

あまり良い画像がないのですが、一応雰囲気だけでも。。



亜細亜旅情温泉。というだけあって、
異国な感じ満載です。

Barも併設しており、お風呂あがりの一杯ビール今の時期♪最高ですね☆



お値段は、大浴場¥300

家族風呂。60分¥1500

です♪

泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉 です。

お塩の味、満載で、全て掛け流しですよォ。

もし、よければ是非ハート

ちなみにお湯はトロットロですOK  


Posted by ♪RYOUママ♪ at 01:15Comments(0)温泉♪

2010年08月13日

久しぶりの阿蘇火口♪

かなり、久しぶりに行ってきました!!

阿蘇のかハートハート日の出

やっぱり、よかった。。

沢山のコリアンと少しの白人に囲まれながら、1時間半ほど散策しました。。


















ドーンと火口♪

ところで、疑問なんですが、普通アニメなんかの
火口って、赤くてグツグツいってるイメージありませんか?

私は、そう思ってました。。

でも、実際は、エメラルドグリーンのような色。

って事で、おせっかいながら、
あるテレビに投稿してみましたw。

さぁ、採用されるでしょうか。。

まぁ、それはおいといて。



グランドキャニオンのような山が広がります。
(←行った事ないけど。雰囲気。)



日本は、広い!!!!!
そう感じずにはいられません。



火山灰?で出来たような、砂地。
ここもここで、まるで日本じゃないみたいだよね。

久しぶりに壮大な阿蘇を見て、
気持ちよ~く帰ってきました☆

おまけ①

年に1度は行ってるだろう、白川水源。。


おまけ②
何故か、沢山のカマキリちゃんと逢った日々。





ナツダゼ!
何とかだぜ!

的な、、
カマキリのポエムが、
教科書にのってませんでしたかw?
必ず思いだす、今日この頃。  


Posted by ♪RYOUママ♪ at 22:11Comments(0)自然♪

2010年08月10日

植木温泉 星の湯☆

前々から、よく通っていた星の湯(もとゆうせん)。

今年6月にリニューアルオープンして、
大浴場に露天風呂が出来、
お客さんも増え、
店員さんの対応が改善された。

元々は、
ゆうせんという
「さえない温泉場」
だったのです(いついってもほとんどお客さんが
いなかった(大浴場に限りますが))。
そんな、
穴場感も好きだったのですが(笑)
今は、素敵温泉場になっています♪

家族風呂は、1800円から。
*家族風呂を入られた方は、大浴場も無料ですよ☆

大浴場は、
シャンプーリンス持ち込みで360円。
シャンプーリンス使用で500円となっております。

料理も、結構美味しいですよ☆
値段もお手頃♪

ぜひぜひ。。  


Posted by ♪RYOUママ♪ at 20:35Comments(0)温泉♪

2010年08月09日

番外編 ~カンボジア/アンコールワット~

皆様、お久しぶりです。

毎日書かなきゃな~と思いながら、一日一日・・・
アッという間にすぎていき、
気付けば、もう8月も半ばに近付いている今日この頃。

熊本、本当~に暑いですね。
車に温度計がついているのですが、
連日40℃をたたきだしており、
テレビの温度案内が信用できない、
そんな毎日を送っています(笑)。

ところで、
今日は、お久しぶりなのですが、
暑いにちなんで、
暑いお国。
カンボジア・シェムリアップを紹介ッ音符

乾季の時期にいきました。

カンボジアといえば!!

やっぱりアンコールワットですよねハート

ドーンと。



クメール王国時代のお城です☆
現在、勿論世界遺産ですよ♪

細かな彫刻や、昔の人々の暮らし。
感動感動感動です。

日の出はこんな感じ。


こんな綺麗な日の出、見た事あったかしら?
という程、素敵な日の出です。
カンボジアという国は、
高い建物が
ほとんどないため、
本当に綺麗に見えます。
アンコールワットと日の出のコラボ。
感動しないわけがありません。。


遺跡群は本当に広くて、色々な所に点在して遺跡があります。
これは・・・アンコールトムだったと思います。


トゥクトゥクは、大事な移動手段♪






民家は、こういう感じです。
これは、トレンサップ湖のほとりの家ですが。
あるのは、屋根と3方向からの壁。
なので、こちらからは家の中が
丸見えだったりします。

森側にいけば、高床式の家が主流。

あちらこちらに地雷の看板があったりしました。
地雷除去も、まだまだかかるそうです。


これが、トレンサップ湖。
汚い湖・・・と思ってしまいますが、
現地の方は、この湖のお魚を取ってたべ、
きっとお風呂もここ。

水上で生活している人達もいました。

生きてるうちに、
もう1度行きたい場所NO1に
入ります。

東南アジアに行ってみたい~♪
と思ってる方は、ぜひいってみて下さい。

かなりおすすめです。

また、時々息抜き海外編をお送りいたしまぁす♪  


Posted by ♪RYOUママ♪ at 00:09Comments(0)海外編